205HR副担任 平澤佑樹
信念は環境の悪さに負けない
学校生活の中で勉強の成績や部活動の技量・成績などは皆さんの身近な関心ごとなのではないでしょうか?飛躍的に伸びる人、そこそこの人、そうではない人、個人差があると思います。
では、その違いは何なのでしょうか?それは、「吸収しよう」、「成長しよう」、という信念の差だと思います。
環境が悪いから練習ができない、成果が上がらないということはありません。
私自身、野球部の副顧問をしていますが、勝てない理由を環境のせいにするのは、塾に行けないから勉強ができないなどと言っているのと同じです。塾に行かなくても独学で勉強はできるし、立派なグランド・設備がなくても練習はできます。
境遇や条件に恵まれているかどうか、ということに関係なく、「成長しよう」、「もっと学ぼう」とする信念があるかどうかが大切です。
決して、塾に行っているから、立派なグランド・設備があるから、成績や技量が上がるわけではありません。