Hamamatsu Shugakusha
資料請求 お問い合わせ
ビジネスキャリアコースのイメージ

高等学校 夢みらい科
ビジネスキャリアコース
Yume-Mirai Department | Business Career Course

幅広い知識を学び見識を広げる。
やりたいことのために。

「ビジネスキャリアコース」では、基礎学力を徹底するだけでなく、
幅広い教養を身に付けながら自分の将来を広げるため、
様々な経験ができる授業や、就職が有利になる資格の取得に取り組むコースです。
文武両道を掲げ、部活動にも精力的に取り組んでいきます。

専門授業の授業風景
専門授業
ICT教育のイメージ
ICT教育
夢みらいプログラムの授業風景
夢みらいプログラム

ビジネスキャリアコースを表す数字

進路の割合

就職:48.3% 専門学校:36.3% 大学:15.4%

体験講座数

80講座

指定求⼈数

207社

※数値は令和6年度卒業生

学びを深める重要コンテンツ

幅広い知識を得るためには、なにより基礎知識の定着が重要であると考えています。
ビジネスキャリアコースでは、主要3科目の学び直しを徹底的に取り組みながら、
商業や福祉の学習にも力を入れていきます。

01 夢みらいプログラム

11のフィールドから学びたい分野を選択し、その分野に精通している教授や講師の方の特別講義を受講することができます。
3年間を通して、すべての分野を選択し講義を受けることも可能であり、高校生活の中で将来の自分像を確立できます。

11のフィールド 経済・経営、教育・保育、デザイン、美容、医療・福祉、情報、調理、ペット、建築、工学、スポーツ

02 習熟度別授業

習熟度別授業を行うことで、自分の能力に適した教育を受けることができます。自分の努力に合わせて授業クラスが定期試験毎に変わります。

習熟度別授業の様子

03 資格取得

特にパソコンの検定に力を入れて指導し、3年間でより多くの、より上位の資格取得を目指します。社会に出て自信に繋がる、次のような検定取得に積極的に挑戦します。

日本情報処理検定協会:日本語ワープロ検定(Word)、文書デザイン検定(Word)、文章入力スピード認定試験(Word)、情報処理技能検定(Excel)、プレゼンテーション検定(PowerPoint) その他:ビジネス能力検定(目標:準2級以上)、フォークリフト運転免許(希望者)、実用英語技能検定(目標:準2級以上)、日本漢字能力検定(目標:準2級以上)

04 Inspire High

世界中の多様な価値観や生き方を手軽に教室で学ぶプログラムです。生徒は普段の生活の中では出会えない世界中で活躍するガイド(大人)の「話」から刺激を受け、自己理解を深め、探究心を育みはじめるはず。このプログラムにより得られた「経験」や「学び」は生徒自身の土台づくりに繋がり、大学総合型選抜においても優位に働き進学の大きな後押しとなるはずです。

Inspire Highのイメージ

05 スカイ予備校

受験戦略の指導が受けられる「オンライン予備校」。特に「小論文対策」における徹底した書くトレーニングに定評があり、国公立大学の推薦入試や私立大学のAO入試はもちろん、有名大学への進学支援に定評があります。本校とも提携し希望者はオンラインでの指導が可能となっています。

スカイ予備校のイメージ

進路決定までの流れ

1年次

学習習慣の確立と
習熟度別授業を通した基礎学力の向上

日々の学習習慣を整え、計画的に学習を進めることに加え、習熟度別授業の導入により自分に合ったレベルで無理なく理解を深める過程から、進路実現のための学力を育んでいきます。

2年次

進路意識の向上

希望進路:専門学校
専門学校との連携授業を通して、職業選択の幅を広げるとともに、将来の自分の姿を可視化し学習意欲の向上を図ります。
希望進路:就職
企業見学やマナー講座を通して、就業意識の育成や社会人として必要となる基礎力の向上を図ります。
3年次

進路実現

希望進路:専門学校
出願書類の作成、面接練習、小論文など合格に必要な過程を徹底サポートし、進路実現を目指していきます。
希望進路:就職
履歴書や面接、SPI試験などの対策に徹底的に取り組み、全員第一希望合格を目指していきます。

カリキュラム

「社会で自信を持って活躍できる人材」を育成するために、
3年間を通してパソコン教育・資格取得・ビジネスマナーを学ぶことのできるカリキュラムとなっています。
また専門学校とも連携することで、就職のみならず進学へも対応することができます。

カリキュラムの図

夢みらい科のコース一覧

特別進学コースのイメージ

特別進学コース

1年次から大学受験を意識した教育プログラムで、国公立大学や難関私立大学への進路実現を目指す。

くわしく見る
進学コースのイメージ

進学コース

部活動と学業の両立を経て、4年制大学や医療系専門学校への進路実現を目指す。

くわしく見る
ビジネスキャリアコースのイメージ

ビジネスキャリアコース

普通科目や商業、福祉の学習を通して、資格を多数取得し、就職や専門学校への進学を目指す。