第14回 定期演奏会
2月16日(日)アクトシティ浜松大ホールにて第14回定期演奏会が行われました。
今年は生徒たちが宣伝活動にも力を入れたため、大変多くの方にご来場いただき、大ホールの4階席まで埋まるほど大盛況の演奏会となりした。
第1部クラシックステージでは、今年度の自由曲【交響詩ヌーナ】を含む3曲を演奏。中でも作曲家の田村修平先生に作っていただいた【プロローグSHUGAKU】を世界初演。
この曲は本校の校歌がモチーフになっており、私たち吹奏楽部や学校の発展、活躍が象徴される1曲です。この曲は今後もさまざまな場所で演奏していきます。
第2部マーチングステージのメインショーのテーマは【もののけ姫】。その物語の情景が浮かんでくるような演奏・パフォーマンスができるよう頑張りました。またカラーガードショーとパーカッションショーにも初挑戦。初めてのことでうまくいかないことも多くありましたが、先生方のご指導のもと、みんなで一生懸命練習し、本番では練習の成果が発揮できたと思います。
第3部ポップスステージでは、修学舎グリーンスターズとの共演から始まり、本校吹奏楽部がエキストラで参加した大塚製薬カロリーメイトのコーナー、そして最近のヒット曲をメドレーにしたHAMASHU HIT MEDLEY 2024-25とバラエティーに富んだステージになりました。演出やステージ上で流した動画は全て生徒たちが考え、撮影・編集したものです。こちらも多くの方に喜んでもらえたのではないでしょうか。
今回の演奏会をもって3年生は引退となります。この3年間は平たんな道のりではありませんでしたが、それでもみんなで前を向いてここまでやってきました。
今年度のチームの集大成がこのような素晴らしい演奏会にできたこと、本当に嬉しく思っています。私たちの演奏がみなさんの少しでも皆さんの心に残るものになれば幸いです。ご来場いただいた多くの皆さま、ありがとうございました。