NEW
高等学校
高校1年集団訓練in御殿場
4月21日(月)22日(火)に御殿場市にある「国立中央青少年の家」にて高校1年生の集団訓練が行われました。
特別進学・進学・ビジネスキャリアの生徒にとっては、初めての宿泊を兼ねての行事であったので、みな期待とともに出発しました。
1日目は昼食後にグループワーク研修を行いました。
事前に各クラスで考えた「理想のクラス」を集会場で発表し、それぞれが思う理想を共有しました。その表現方法は様々で、劇で理想を表すクラスや、言葉の掛け合いで理想を伝えるクラスなど思っていた以上の盛り上がりをみせました。
研修後は、各班に分かれての「SDG'sウォークラリー」
東京ドーム3.5個分の広さがある館内を班で自由に探索しました。
そして夕食後は、体育館にて「キャンドルの集い」が行われました。
体育館の中心のキャンドルを全員で囲み、幻想的な空間の中でみんなでセレモニーを行いました。
その後は昔懐かしのフォークダンスとマイムマイムで大盛り上がりでした。
2日目は、ミニ体育大会。
長縄や綱引き、ボール送り、借り物競争、リレーなど多様な種目を楽しくも熱い戦いが繰り広げれていました。
この2日間は、集団で行動することの楽しさや、守るべきルールがあるなどの厳しさも改めて認識し、生徒の人としての成長に繋がる時間になったと感じています。
ご協力くださいました国立中央青少年の家の職員の皆様。
本当にありがとうございました!