Hamamatsu Shugakusha
資料請求 お問い合わせ
NEW 校長インタビュー

【天竜中学校出身】菖蒲さん|学校生活や特別進学コースについて #001

校長先生って、どんな人?」「実は話しかけたことないかも...
そんな声をよく耳にします。

でも、浜松修学舎ではちょっと違います。
生徒と校長が日常的に言葉を交わすこの学校で、

"ちょっと気になること" や "ふと思ったこと" を、
気軽に校長に聞いてみる。

そんな対談シリーズがスタートしました。

初回となる第1回目は、天竜中学校出身 高校1年生 特別進学コースの菖蒲さん。
入学後の『学校生活』や『特別進学コース』について、小出校長とざっくばらんに語ってくれました。

25-kochotalk01-1.jpg

■ 入学から1ヶ月半、今の気持ちは?

小出校長:
今日は初めての校長対談です!ちょっと緊張しているかもしれませんが、気軽におしゃべりする感じで大丈夫です。リラックスして話しましょう!

菖蒲さん:
はい、よろしくお願いします!

小出校長:
さて、入学から1ヶ月半ほど経ちましたが、今どんな気持ちで学校生活を送っていますか?

菖蒲さん:
本当に、毎日がすごく楽しいです!

小出校長:
それは嬉しいですね!どんなところに楽しさを感じていますか?

菖蒲さん:
友達と話す時間も楽しいですし、授業もとても面白いです。

■ 授業が「面白い」と思える理由

小出校長:
特別進学コースは、やっぱり授業も頑張ってるよね。そんな中で、「この先生の授業、特に好き!」っていう授業はありますか?

菖蒲さん:
はい、それが本当にどの先生の授業も楽しいんです!

たとえば、上田先生の歴史の授業は知識がたくさん出てきて、まるでストーリーを聞いているみたいなんです。
小松先生は、失敗しても「いいよいいよ」と笑って受け止めてくれて、発言しやすくて助かっています。

小出校長:
修学舎の先生はみんな味のある先生たちだよね!
私も授業を見て回ることがあるけど、特進の先生方の授業は本当に面白くてね。見てるこっちもワクワクするからね!

■ 絵を描くことが好きな理由

小出校長:
学校以外のこともちょっと聞かせてください。菖蒲さんの趣味は、絵を描くことだと聞きました。

菖蒲さん:
はい、そうです。

小出校長:
いいですね!どうして絵を描くのが好きなの?

菖蒲さん:
自分の好きなものを、自分の手で作り出せるのが楽しくて。

小出校長:
うんうん、わかるよ。それで、絵を描くようになったきっかけは?

菖蒲さん:
小学校4年生の時に『鬼滅の刃』が流行ってて、私も夢中でした。
まわりの子たちがキャラの絵を描いているのを見て、「私も描いてみたい!」と思って始めました。

■ 学校への要望は?

小出校長:
最後に、学校をもっと良くしていくために、「こうなったらもっといいな」っていうことがあれば教えてほしいなと思います。どんな小さなことでも大歓迎だからね!

菖蒲さん:
今が本当に楽しいので、改善点は特に思い浮かばないです。

小、中学校のときは、あまり一生懸命になれることがなかったんですが、今は授業にしっかりと取り組むことができていて、先生たちからは再テストも用意してもらえて、友達もいて... 毎日が本当に楽しいんです!

小出校長:
うわ〜、その言葉本当に嬉しいですね!
でも、もし今後「こうしたらもっと良くなるかも!」と思うことがあれば、いつでも教えてね。

菖蒲さん:
はい、約束します!

【校長よりひとこと】

菖蒲さんの話を聞いて、特別進学コースでの学びや学校生活がいかに充実しているかが伝わってきました。
「授業が楽しい」「友達との時間が楽しい」という声は、私たち教職員にとって本当に大きな励みになります。

これからも生徒のみなさんの声を大切にしながら、ワクワクする学校づくりを目指していきたいと思います。

等身大の声から見えてくる、浜松修学舎の日常と魅力。
これからも、校長と生徒の日々のやりとりの中から、その一部を切り取って、生徒たちのリアルな思いをお届けしていきます。

【他の対談を見る】
25-taidan.jpg

この記事をシェアする