こうした継続的な取組が評価され、本校は令和7年度 静岡県献血推進大会(7月30日開催予定)にて表彰を受けることが決定しております。
今後も本校では、命をつなぐ献血の大切さを伝え、地域貢献活動の一環として継続していきたいと思います。
7月14日、本校にて献血を実施しました。
日本赤十字社の献血バス2台が来校し、事前に申し込みのあった生徒、教職員が協力しました。
本校には看護科が設置されており、日頃から医療や福祉への関心が高い生徒が多く在籍しています。
今年も教員、生徒あわせて50名が献血に協力し、そのうち看護科の生徒が25名を占めるなど、献血への理解と関心の高さがうかがえました。
また、献血に先立ち、担任による事前指導を実施。
パンフレットや保健だよりを活用し、献血の意義についての理解を深めました。
さらに、厚生委員会による校内での献血推進活動も行い、生徒たちの積極的な参加を促しました。
こうした継続的な取組が評価され、本校は令和7年度 静岡県献血推進大会(7月30日開催予定)にて表彰を受けることが決定しております。
今後も本校では、命をつなぐ献血の大切さを伝え、地域貢献活動の一環として継続していきたいと思います。