
学校長挨拶 Message
ご挨拶
皆さま、こんにちは。
このたび浜松修学舎中学校・高等学校の校長に就任いたしました小出敏己と申します。
本校は昭和4年、浜松女子商業学校として開校し平成24年には浜松修学舎中・高等学校と校名を変更し、男女共学の学校として成長してまいりました。開校以来、静岡県西部を中心に実社会での即戦力となる人材を輩出してきています。
その中で大切にしてきたものは教育理念にもなっている、初代校長 芥田菊太郎先生の言葉である『実社会に必要な教育を与え、専門的な知識・技術を会得させることによって、有能な人材を育成すると共に、健全な社会人を育成する』という言葉です。
この教育理念を基に本校では、時代の流れに応じた教育を提供し、生徒たちが「これからの社会で求められる力」を身につけられるよう、さまざまな取り組みを進めてまいります。具体的には、問題解決能力の育成を目標にし、自ら考え、行動し、協力しながら課題を解決する力を育む授業を展開します。また、ICTを活用した学習や国際理解教育、語学教育などを通して、広い視野を持ち、社会に貢献できる人材の育成を目指します。
しかし、学校教育は学校だけで完結するものではありません。生徒たちが健やかに成長するためには、ご家庭や地域の皆さまとの連携が欠かせません。共に手を取り合い、生徒たちが安心して学び、未来に希望を持てる環境を築いていきたいと考えています。
これからも、生徒たちの可能性を最大限に引き出すために、教職員一同、一丸となって努力してまいります。ホームページを通じて、学校の様子や教育活動をお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。今後とも、温かいご支援とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

校長インタビュー

【浜松市立東陽中学校出身】遠藤くん|将来の進路や留学への思い、学校生活について #009

【菊川市立菊川西、掛川市立栄川中学校出身】織部さん、高橋さん、藤田くん|看護科を目指す理由、学校生活について #008

【浜松市立城北小学校出身】白鷺くん|生徒会活動への思いやカナダ留学、野球部について #007

【浜松市立中部、富塚中学校出身】太田さん、小池さん|吹奏楽や音楽を始めたきっかけ、学校生活について #006

【浜松市立東部、可美中学校出身】築山さん、布目さん|部活動での困り事やちょっとユニークな「学校へのお願い」 #005

【愛知県東浦町立北部中学校出身】中瀬くん|「自分の居場所は、自分でつくる」 #004